じゃがいもは、保存期間が長いからとほっておくと腐っている状態や液体が出たり中身が変色してしまったという方も多いのではないでしょうか?賞味期限の見分け方や傷んでいるサインが気になります。
ここでは、じゃがいもが腐るとどうなるか、正しい保存方法と賞味期限の見分け方について紹介しますので、参考にして下さい。
目次
じゃがいもが腐るとどうなる?見た目・見分け方をチェック!
じゃがいもは腐ると見た目、臭いに変化が生じます。
見た目は主に4つの変化があります。
見た目・ニオイをチェック!
・じゃがいもの芽がたくさん生えてきて伸びる。
・表面がしわしわになり、触るとブヨブヨと軟らかくなる。
・茶色い汁が出てくる。
・カビが生えてくる。
・匂いはクサイにおいがする。
いずれも分かりやすいので腐っているのがすぐに分かります。
緑のじゃがいもに要注意!
じゃがいもは皮のままでも調理の途中でも色が変わりやすいです。緑、黒、茶色などを見かけたことがあると思います。
いずれの色も腐っているわけではありませんが、緑には注意したいです。
緑に変色したじゃがいもは、皮のままの時に見かけます。
じゃがいもの皮や皮むき後の実に緑がある場合が多いです。
緑というとカビのイメージが強いですが、腐っているわけではありません。
ただし、緑の部分はソラニンとチャコニンという有毒成分が多いため、しっかり取り除く必要があります。
茶色に変色したじゃがいも
茶色に変色したじゃがいもは切った後、すぐに調理せず、そのままにしていた時に見かける場合が多いです。
じゃがいもには酵素があります。
じゃがいもを切ることで、酵素が空気に触れる状態になり、茶色に変色します。
酵素のチロシナーゼがじゃがいもに含まれるチロシンというアミノ酸からメラニン色素が作られるためです。
メラニン色素というとお肌に関心が強い方は、ご存知のシミと同じ色素なので茶色なのが分かると思います。
切った後のじゃがいもが茶色に変色するのは、じゃがいもが腐っているわけではなく、酵素反応が起きただけなので安心して食べられます。
見た目が良くないため、酵素が働かないように水に浸しておくと、水に酵素が溶けるため、予防できます。
黒色~紫に変色したじゃがいも
黒に変色したじゃがいもは、切った時の断面に現れます。黒というよりも紫色の場合もあります。
先にお話しした切った後に断面が茶色になるのと同じ理由です。
じゃがいもの酵素チロシナーゼがアミノ酸チロシンをメラニン色素に変えることで色が変わります。
じゃがいもの収穫から時間が経つことで生じやすくなります。
じゃがいもが腐って色が変わっているわけではありませんが、見た目は非常によくありません。
一度色が変わってしまっているため、水に浸けても元には戻りません。
じゃがいもの日持ちする保存方法は?
じゃがいもの芽を生やさないためには冷蔵庫で保存すると良いですが、じゃがいもは通常、常温保存がおすすめです。
じゃがいもを日持ちさせるポイントは、常温であること、湿度が高くならないように風通しが良いこと、光が直接当たらないことの3つです。
この3つのポイントに気を付けて、保存方法を紹介します。
- 買ってきた袋からじゃがいもを取り出します。
- じゃがいも1つずつに土が付いていないか確認して、付いていたら手で払います。
この時に水で洗うと傷みやすくなるため、手で払うのがポイントです。 - 新聞紙をくしゃくしゃにして、じゃがいもを1つずつ包みます。
面倒な場合は5個程度をまとめて包んでも良いです。
新聞紙で折り紙のように箱が作れる場合は、2つ箱を折って、玉手箱のように蓋と容器にして、じゃがいもを入れても良いです。 - 涼しい風通しの良い場所で保存します。
夏場など風通しの良い場所がどうしてもない場合は、3の状態でさらにビニール袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存します。
じゃがいもの保存期間・賞味期限は?
じゃがいもの保存期間・賞味期限は、保存方法によって変わってきますので注意して下さい。
一般的な常温での保存方法の保存期間は、1~2か月程度です。
常温といっても涼しい状態でないといけないため、冬などの寒い季節での保存期間になります。
夏の常温保存は傷みやすいため、室温や地域によって保存期間が早くなりますので注意して下さい。
冷蔵庫の野菜室で正しい保存方法で保存した場合の保存期間は、1週間程度です。
冷蔵庫での保存期間が長くなるとじゃがいもの水分が減っていき、しわしわになってくるので常温よりも短い期間となります。
夏の時期に1週間しか保存期間がないのは困る!という方は、冷凍保存したくなると思います。
じゃがいもは冷凍保存に向かない野菜です。
じゃがいもを冷凍保存すると食感が大きく変わります。
ザラザラした不快な食感になりますので、おすすめしません。
どうしても冷凍保存したい場合には、食感が変わらないマッシュポテトがおすすめです。
じゃがいもをマッシュポテトにして密封袋に平らになるようにして保存して冷凍保存します。
保存期間は1か月程度になります。
電子レンジで加熱して解凍し、ポテトサラダに利用することができます。
じゃがいも腐るのまとめ
<じゃがいもが腐る>
①芽がたくさん生える
②表面がしわしわになり、触るとブヨブヨと軟らかくなる
③茶色い汁が出る
カビが生える
⑤クサイにおいがする
緑、黒、茶色に変色しやすいですが、腐っている目安ではありません。
緑の部分は有毒成分があるため、取り除く必要がありますが、黒や茶色は酵素反応のため、見た目は悪いですが、腐っていません。
<じゃがいもの保存方法>
・新聞紙でじゃがいもを包み、涼しい風通しの良い場所で常温保存する
・暑い季節は、冷蔵庫の野菜室でおすすめ。
・保存期間は常温保存で1~2か月程度、冷蔵庫の野菜室で1週間程度。
コメントを残す