牛肉をよく見てみると茶色や緑色に変色していてびっくりしてしまうことがあります。これって食べても大丈夫なのか心配になってしまいますよね。
また、奮発して美味しそうな牛肉を買ってきたのに、うっかり賞味期限が切れて腐らせてしまったことはありませんか?
そこで今回は、
・牛肉が変色しても食べられるのか
・牛肉が腐るとどうなるのか
・腐った時の臭いや変色の見分け方
冷蔵庫の中で、変色した牛肉や腐っているのか判断できない牛肉がるときは、この記事を見て頂ければ一発で解決ですよ!
牛肉が変色しているのは何?食べても大丈夫?
牛肉は茶色く変色したり、緑色に変色していることがあります。買ってきた直後に茶色く変色していることもあってびっくりしてしまうことがあります。
変色した牛肉は食べられるのか、何のかについてご説明します。
茶色に変色した牛肉は?
買ったばかりの牛肉が茶色→肉本来の色。空気に触れさせると赤色に変色。
古い牛肉が茶色→空気に触れさせても茶色いままは、傷んでいる牛肉。
買ったばかりなのに牛肉が茶色になっているのは、これは牛肉本来の色です。牛肉は切った直後は茶色で、空気に触れることによって赤色に変色します。
スーパーやお肉屋さんでブロック肉からカットするときに、空気に触れさせる時間が十分でなかったために茶色いまま販売されることがあります。特にお肉が重なっている部分が茶色いことはよくあります。牛肉を広げて30分ぐらい放置しておいたら綺麗な赤色に変色します。
しかし、30分空気に触れさせていても赤色にならず茶色いままで臭いも変な場合は、これは痛んでいる牛肉ということです。同じような茶色であっても、新鮮な茶色と腐っている茶色があるので見分けるのが難しい方は、空気に触れさせて判断するようにしてくださいね。
緑色に変色した牛肉は?
・新鮮な牛肉が緑色→牛肉の脂分が光に反射して緑に見えることがある。良品です。
・古い牛肉が緑色→異臭やネバネバしているものは食べられません。
新鮮な牛肉に一部分が緑色に見えることがあります。これは、牛肉の脂分が光に反射して緑色っぽく見えるだけなので食べても問題ありません。脂ののったマグロやカツオもギラギラして緑色に見えることがありますよね。それと一緒なのです。
しかし、古い牛肉が緑色に変色して腐敗臭がしたり、粘りがある牛肉は食べることはできません。これは、お肉が傷んで腐っているということになります。
牛肉は腐るとどうなる?
<牛肉が腐った時の見た目>
・赤色がくすんで灰色っぽくなる
・赤色から緑色に変色する
<牛肉が腐った時の臭い>
・腐敗臭がする
・酸っぱい臭いがする
・アンモニア臭のような異臭がする
<牛肉が腐った時に触ると・・・>
・牛肉がぬるぬるする
・牛肉に粘りがあって糸を引く
・ドリップがドロっとしている
牛肉が腐ったときはこのような状況になります。「ヤバい!どうしよう!」となる見た目・臭い・触った感触になります。それでは、もっと詳しく牛肉が腐るとどうのようになるのかをご説明していきます。
牛肉が腐ると見た目は?
・赤色がくすんで灰色っぽくなる
・赤色から緑色に変色する
牛肉は腐ると色がまずそうな色に変色してきます。美味しそうな赤色が、くすんできて灰色に変色してきます。また、緑色に変色してきたときも注意が必要です。緑色の場合は腐敗が進んできていますので臭いもきつくなっています。
牛肉が腐ると臭いは?
・腐敗臭がする
・酸っぱい臭いがする
・アンモニア臭のような異臭がする
牛肉が腐るとパックを開けると異臭がします。どんな臭いかと言うと・・・ヨーグルトが腐ったような酸っぱい臭いがしたり、鼻に付くアンモニア臭がしたりと「うわっっ!」と思うような臭いがします。
食べてはダメだ!と直感的に分かるような臭いがしています。もちろん、このようになった牛肉は洗っても加熱しても食べることはできません。高い牛肉なのに勿体ないとか考えずに廃棄するようにしてくださいね。
腐ると触るとどうなる?
・牛肉がぬるぬるする
・牛肉に粘りがあって糸を引く
・ドリップがドロっとしている
腐った牛肉は触ると、お肉自体がヌルヌルとしていたり、粘り気があって糸が引くときもあります。また、パックに溜まったドリップがドロっとしていて腐敗臭がすることもあります。
このようにヌルヌル・ネバネバした牛肉はもう食べられませんので廃棄するようにしてくださいね。
冷凍保存しても霜が付かないので冷凍焼けをせずに美味しく食べられます。
私はコストコでまとめてお肉を買ってきて、食べきれなくて腐らせてしまうことがありましたが、真空パックんプラス を使うようになってからは保存の悩みがなくなりました。
野菜、魚、肉や煮物なども真空パックで美味しく保存できるので、私の手放せないアイテムです。
牛肉が腐ることのまとめ
<茶色く変色した牛肉>
・買ったばかりの牛肉が茶色→肉本来の色。空気に触れさせると赤色に変色。
・古い牛肉が茶色→空気に触れさせても茶色いままは、傷んでいる牛肉。
<緑色に変色した牛肉>
・新鮮な牛肉が緑色→牛肉の脂分が光に反射して緑に見えることがある。良品です。
・古い牛肉が緑色→異臭やネバネバしているものは食べられません。
<牛肉が腐った時の見た目>
・赤色がくすんで灰色っぽくなる
・赤色から緑色に変色する
<牛肉が腐った時の臭い>
・腐敗臭がする
・酸っぱい臭いがする
・アンモニア臭のような異臭がする
<牛肉が腐った時に触ると・・・>
・牛肉がぬるぬるする
・牛肉に粘りがあって糸を引く
・ドリップがドロっとしている
ちょっと高級な牛肉美味しいですよね。奮発して買った牛肉なのに色が変色していたり、うっかりしていて腐っているかもと心配になることもあります。
そんなときは、色・見た目・臭いなどで総合的に判断して食べられるのか確認してくださいね。
コメントを残す