野菜をお試し出来るって知ってる?>

スイカは食べ過ぎ注意!利尿作用でダイエットに良い?栄養も紹介!

夏の風物詩と言えば、スイカです。

スイカの季節には毎日のように食べていると「種を食べるとお腹から目が出るよ」や「食べる過ぎるとお腹が冷えて風邪ひくよ」と一度は言われた経験がありませんか。

これは迷信なんでしょうか?
それともおばあちゃんの知恵でしょうか?

そこで今回は、

・スイカの食べ過ぎがなぜいけないのか
・利尿作用があるのか
・ダイエットに良いのか、太るのか
・スイカの栄養について

について管理栄養士の知識からご紹介していきます。

スイカの効果を知って、食べ過ぎの危険を回避しながら、この夏を乗り切るのに役立てて下さいね。

記事作成:管理栄養士 Simo

スポンサーリンク

 

スイカは利尿作用がある?

スイカには利尿作用があります。
スイカのカリウムという成分が影響しています。

カリウムは野菜や果物に多く含まれる栄養素で、このような効果・効能があります。

カリウムは高血圧の原因と言われるナトリウム、つまり塩分が体の中で多いときに働きます。
身体の中のナトリウム(塩分)と水分を体の外に尿として出します。

尿を作る腎臓ではナトリウムをもう一度、身体に取り込もうとします。
カリウムはナトリウムが腎臓で身体にもう一度取り込まれるのを邪魔し、尿と一緒に外に出します

日本人は、味噌や醤油に塩分が含まれているため塩分を摂りすぎている人が多いので、体内に塩分は多いのです。

スイカは90%近くが水分でできているため、水分はスイカ自体にたくさん含まれています。

このため、水分と塩分がスイカを食べると体の中に多い状態となり、スイカのカリウムによって尿として出されるのでトイレが近くなります。
むくみもナトリウムと水分が貯まっている状態なので、むくみも改善されますよ。

 

スイカのカロリーは?ダイエットに良い?

スイカの食べられる部分100gあたりのエネルギーは37kcalです。

スイカ1玉はおよそ5㎏程度は1110kcalになります。
これって多いの?と思いますよね。

他の果物と比較してみます。

果物 エネルギー カリウム 水分
スイカ1/16玉(180g) 67kcal 216mg 161.3g
りんご1/4個(48g) 26kcal 52mg 40.3g
バナナ1本(100g) 86kcal 360mg 75.4g
夏ミカン1個(200g) 80kcal 380mg 177.2g

スイカは比較的カロリーの低い果物だと分かりますね。
しかし、食べ過ぎるとカロリーは高くなるので注意は必要です。

ダイエットとして注目するのは、先ほどトイレが近くなるとお話ししたカリウムと水分です。
カリウムによって身体の水分が外に出され、また水分を摂ります。

そうすることで水分が身体の中の水分が常に変わっているため、サラサラの血液を保てます。
新陳代謝が良くなるのでダイエットに良いです。

さらに、むくみによって体重が増えている人は、むくみが解消されるのでダイエットに良いです。

スポンサーリンク

 

スイカの食べ過ぎには、身体の冷え過ぎに注意!

スイカを食べ過ぎると身体に冷え過ぎから、夏風邪をひくことも!

スイカは水分がたくさんで、夏の果物なので身体を冷やす効果があるのは嬉しいことですが、食べ過ぎには注意が必要です。

夏なので夏バテ防止にも身体が冷えるのは歓迎したいところですが、クーラーで身体を冷やしすぎてはダメだと言われるのと同じです。

身体を冷やしすぎると風邪をひきやすく、臓器の働きが弱くなります。つまり、夏風邪のようになり腹痛下痢になったり胃痛になることもあります。

「スイカを食べる過ぎるとお腹が冷えて風邪ひくよ」というのは迷信ではなく、昔からの知恵なのが分かりますね。

スイカの食べ過ぎには注意して下さいね。

 

スイカの賞味期限が心配で、食べ過ぎてしまうという方は保存方法と冷凍保存の記事をご覧くださいね。

 

スイカにはどんな栄養がある?

スイカにはカリウム、水分が多いと先にお話ししましたが、他にはどんな栄養があるかご紹介します。

スイカは、水分、カリウム、リコピン、シトルリンが注目の栄養素なんですよ。

カリウム
摂りすぎた塩分を外に出すので高血圧予防できます。
むくみを解消してくれます。
熱に弱い特徴があるため、野菜にも多く含まれていますが、生のまま食べられるスイカでは効果がより期待できますね。

リコピン
トマトで知られてきたリコピンはスイカにも多く含まれます。
目に優しい栄養素なので、スマホの利用が多い人やパソコン仕事など目を使う人に、おすすめです。
アンチエイジング効果がありますので、美肌効果風邪予防などが期待できます。

シトルリン
アンチエイジング効果がありますので、美肌効果風邪予防などが期待できます。

 

まとめ

<スイカの利尿作用>
スイカのカリウムには利用作用があり、スイカの水分が多いので、トイレが近くなります。

<ダイエット効果>
身体の水分が新しくなっていくので血液のサラサラを保てますので、代謝がアップしてダイエットにも良いです。
ただ、食べ過ぎるとカロリーオーバーの危険や身体を冷やしすぎることで反対に代謝がダウンするので注意が必要です。

<スイカの栄養>
スイカには水分、カリウム以外にもアンチエイジング効果が期待できるリコピン、シトルリンが含まれます。
特にリコピンは目に優しい栄養素なのでスマホでのお疲れ目を助けてくれますね。

スイカの食べ過ぎには注意して暑い夏を乗り切ってくださいね!

スポンサーリンク

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です