秋の味覚の代表的なきのこと言えば、松茸ですよね。
香りが非常に良いのが特徴です。
香りを生かして土瓶蒸し、吸い物、炊き込みご飯にすると秋の味覚を贅沢にいただけます。
松茸の料理といえば、まずは定番の松茸ご飯ですが、他のおかずに悩みますよね。
本記事では、
・松茸ご飯の献立を考えるポイント
・松茸ご飯に合うおかず「主菜・副菜、汁物」
・管理栄養士が考える松茸ご飯の献立
について定番から秋の味覚たっぷりまでご紹介していきます。
管理栄養士が考えたバランスバッチリの松茸ご飯の献立をご参考くださいね!
記事作成:管理栄養士 SIMO
目次
松茸ご飯の献立を考えるときの献立のポイント
1、松茸の香りのじゃまをしない組み合わせにする
2、香りが少ない魚、野菜を選ぶと良い(ただし、秋刀魚は相性が良い)
3、松茸ご飯は和食との相性が良い
4、栄養面はきのこご飯と同じように考えて、主菜、副菜、汁物を用意する
5、生、焼き、蒸し、煮る、揚げるなどの方法のどれも相性が良い
松茸ご飯の献立を考えるときの一番のポイントは松茸の香りのじゃまをしない組み合わせにすることです。
香りが少ない魚、野菜を利用したおかずを選びます。
ただ、秋の味覚同士であるさんまや醤油の香ばしい香りは松茸の香りの邪魔はしないため取り入れます。
果物などの酸味の香りも松茸の香りの邪魔はしないため取り入れます。
レバー、ニラ、納豆などの香りは強烈な匂いがするため、松茸の香りの邪魔をするため避けます。
松茸ご飯は和食との相性が良いので、おかずは和食を中心に選ぶとバランスが良い献立になります。
栄養バランス面は、きのこご飯と同じように考えれば良いですね。
松茸ご飯は、ご飯ときのこである松茸が入っているので、野菜が少し使われている程度ですので、主菜、副菜、汁物を用意します。
調理方法も生、焼き、蒸し、煮る、揚げるなどの方法のどれも相性が良いです。
献立の全体を通して調理方法が偏らないように気をつけるだけと美味しい献立になりますよ。
松茸ご飯に合う主菜・お肉・お魚のおかずは?
松茸ご飯を食べるときは、ちょっと贅沢な時が多いと思います。
高級な松茸と合わせるには、おかずも少し普段より高級なものを選ぶとバランスよくなります。
それでは、具体的に主菜(肉・魚)のおかずをご紹介しますね。
・刺身
・天ぷら(エビ、イカ、ささ身など)
・焼き魚(さんま、さば、あじなど)
・白身魚のフライ
・揚げ出し豆腐
・湯豆腐
・肉じゃが
・鶏肉の照り焼き
主菜になるので味はしっかりしたものが中心にすると松茸ご飯をより美味しく食べられますよ。
生、焼き、蒸し、煮る、揚げるなどの方法のどれも相性が良いので色々な料理と合うのが嬉しいですね。
松茸ご飯に合うおかず・副菜は?
松茸ご飯に合うおかずや副菜は秋の味覚を取り入れると、より贅沢な感じがしてよいですね。
それでは、具体的に紹介していきますね。
・天ぷら(なす、マイタケ、さつまいも、にんじんなど)
・酢の物(きゅうり、大根、にんじん、キャベツなど)
・おろし和え(大根、にんじん、きゅうり、しめじなど)
・なます(大根、にんじん、柿など)
・煮物(かぼちゃ、にんじん、大根、こんにゃく、絹さやなど)
・蒸しナス
松茸ご飯は白ご飯ではないため、口の中の味をリセットすることができないため、汁物がないときは酢の物、おろし和え、なます、蒸しナスなどがあると口の中がさっぱりできるので良いですよ。
松茸ご飯に合う汁物・スープは?
松茸ご飯に合う汁物は和食である吸い物、みそ汁、土瓶蒸し、茶碗蒸しが相性が良いですね。
和の献立で揃えるとバランスが良い献立になります。
・吸い物(松茸、えのき、にんじん、わかめ、たけのこ、麩など)
・みそ汁(豆腐、わかめ、にんじん、なめこなど)
・土瓶蒸し
・茶碗蒸し
土瓶蒸しと茶碗蒸しにも松茸を入れて香りを贅沢に頂きたいですね。
松茸ご飯におすすめの献立は?
松茸ご飯に合うおかずを色々とご紹介してきましたが、具体的に松茸ご飯を取り入れたおすすめの管理栄養士が考える献立を紹介します。
①松茸尽くし献立:茶碗蒸しで贅沢に!
・松茸ご飯
・刺身
・松茸入り茶わん蒸し
・酢の物(きゅうり、にんじん)
松茸ご飯だけでなく、茶わん蒸しにも入れることで松茸をたっぷり味わえる献立です。
茶わん蒸しは直前に蓋を開けることで香りをしっかり楽しめます。
②松茸尽くし献立:天ぷらと土瓶蒸しが美味しい!
・松茸ご飯
・天ぷら盛り合わせ(ささ身、エビ、なす、まいたけ、さつまいも、にんじん)
・松茸の土瓶蒸し
松茸ご飯だけでなく、土瓶蒸しにも松茸を使うため、松茸をたっぷり味わえる献立です。
天ぷらの種類もたくさん用意して、満足感もあり、土瓶蒸しであっさりと最後まで食べられます。
③簡単!松茸尽くし献立:秋刀魚の塩焼きとも相性GOOD!
・松茸ご飯
・さんまの塩焼き
・大根おろし
・松茸の吸い物
松茸ご飯と松茸の吸い物の2品で、松茸をたっぷり味わえます。
さんまを塩焼きにしている間に大根おろし、吸い物を作れば時短で簡単に松茸尽くしにできますよ。
④秋の味覚満喫献立:松茸・秋刀魚・かぼちゃ・柿と秋の味覚が美味しい!
・松茸ご飯
・さんまの塩焼き
・かぼちゃの煮物
・柿と大根のなます
秋の味覚である松茸を筆頭にさんま、かぼちゃ、柿と全てのおかずに入れている献立です。
なますが箸休めになるため、最後まで美味しくいただけます。
⑤精進献立:揚げ出し豆腐とも相性バッチリ!
・松茸ご飯
・揚げ出し豆腐
・蒸しナス
・みそ汁(わかめ、えのき、にんじん)
たくさん松茸ご飯を炊いてしまった時、肉、魚料理で献立を立てた後の次の献立は豆腐を主菜にすると良いです。
松茸の献立のまとめ
1、松茸の香りのじゃまをしない組み合わせにする
2、香りが少ない魚、野菜を選ぶと良い(ただし、秋刀魚は相性が良い)
3、松茸ご飯は和食との相性が良い
4、栄養面はきのこご飯と同じように考えて、主菜、副菜、汁物を用意する
5、生、焼き、蒸し、煮る、揚げるなどの方法のどれも相性が良い
松茸ご飯の献立は上記の5つのポイントを押さえると美味しいバランスになります。秋の味覚をたっぷりと味わってみてくださいね。
記事作成:管理栄養士 SIMO
コメントを残す