さつまいもご飯や焼いも、お弁当のおかずとしてもさつまいもは美味しいですよね。何をしても美味しいので万能野菜といったところでしょうか。
さつまいもの冷凍保存の方法ってどうするのだろう?
生のままでも冷凍できるのかな?加熱したほうがよいのかな?
そんな疑問はありませんか?
今回はさつまいもの冷凍の保存方法と保存期間についてご紹介します。
常温保存と冷蔵庫での保存方法はコチラです。
さつまいもの保存方法と保存期間は?常温保存や冷蔵庫の保存法も完璧!
目次
生のまま冷凍する方法と保存期間は?
1、輪切り、半月切り、くし切りなど調理しやすい大きさに切る
2、10分ぐらい水にさらして、アク抜きをする。
3、水分をしっかりとふき取る
4、フリーザーバックに重ならないように入れて、空気を抜いて冷凍する
保存期間:1ヵ月ぐらい
さつまいもは生のまま冷凍が出来ないという方がいますが、生のままでも冷凍は出来ます。
私は上記の方法で冷凍をしていますが、大きな味の変化はありませんでしたので、生の冷凍はあり!ですよ。
家族にもこのさつまいもマズイと言われたこともないので大丈夫かなと思っています。
生の冷凍方法は?
さつまいもを切るときは輪切り、半月切り、くし切りなど調理しやすい大きさに切るようにします。
いつも使っている大きさに切ってしまえば料理するときが楽ですよ。
結構忘れがちですが、変色防止のために10分ぐらい水にさらしてアク抜きをしてくださいね。
苦みやエグミがあるさつまいもの場合はアク抜きをする美味しくなります。
そのあと冷凍前はキッチンペーパーなどで水分をしっかり取ります。
べちゃべちゃのまま冷凍してしまうと水っぽくなってしまいます。
フリーザーバックに入れるときは重ならないように入れて、酸化のスピードを遅らせるために空気をしっかりと抜きます。
最後に急速冷凍をして出来上がりです。
どうやって料理したら美味しい?
生のまま冷凍したさつまいもを使うときは、凍ったまま調理するのがおすすめです。
自然解凍をすると、さつまいもから水分が抜けてしまってべちゃっとなりあまり美味しくはありません。
私はお味噌汁の具材や煮物や炒め物に凍ったまま使いましたが、問題なく美味しくできました。
ポイントは凍ったまま使うことですね!
保存期間は?
保存期間は、1ヵ月程度です。
冷凍していても劣化や酸化がストップするわけではありませんので早めに食べるようにしてくださいね。
加熱してから冷凍する方法と保存期間は?
1、輪切り、半月切り、くし切りなど調理しやすい大きさに切る
2、10分ぐらい水にさらして、アク抜きをする
3、10分ぐらい茹でるか、4~5分電子レンジで柔らかくなるまで加熱する
4、クッキングペーパーで水気をしっかり取る
5、フリーザーバックに入れて空気を抜いて冷凍する
保存期間:1ヵ月ぐらい
加熱の冷凍方法は?
加熱するときの切り方のポイントは、さつまいもを大きめに分厚く切ることです。
さつまいもを冷凍してから解凍すると、もろくなって崩れやすくなるので、切った時に薄かったり小さいとボロボロと崩れてしまうことあります。
大きく分厚めに輪切り、半月切り、くし切りなど調理しやすい大きさに切って、変色防止のために水に浸けてアク抜きをします。
10分ぐらい茹でるか、4~5分電子レンジで柔らかく加熱します。
おすすめなのが炊飯器で蒸すことです。
私が参考にしたクックパッドのレシピがこちら。
超簡単! 炊飯器 de ふかしいも
早炊きでも出来るので我が家の炊飯器だと20分ぐらいで出来ます。火加減見なくても良いのでほんと楽ですよ。茹でたりレンジよりも甘みが増しています。
フリーザーバックには重ならないようにいれて、空気を抜けばOKです。
冷凍庫の急速冷凍に入れて冷凍してくださいね。
どうやって料理したら美味しい?
加熱した冷凍さつまいもを使うときは、凍ったまま料理に使うと美味しく楽に使うことが出来ます。
朝食の味噌汁に凍ったまま入れるだけで、時短で美味しく出来るのでおすすめですよ!
保存期間は?
保存期間は、1ヵ月程度です。
生で冷凍している場合と同じですが、冷凍していても劣化や酸化がストップするわけではありませんので早めに食べるようにしてくださいね。
さつまいもを保存するには真空パックんプラス もおススメです。友達に教えてもらって真空パックんプラス を使うようになってから鮮度を保って保存ができるようになりました。
冷凍保存しても霜が付かないので冷凍焼けをせずに美味しく食べられます。
野菜やお肉や煮物なども真空パックで美味しく保存できるので、私の手放せないアイテムになりました^
真空パックんプラスの口コミレビュー!人気の真空保存の使い方を紹介するよ!解凍方法は?
・常温で解凍
・冷蔵庫で解凍
・電子レンジで解凍
・凍ったまま調理
解凍方法はいくつかありますが、一番の使いやすいのは凍ったまま調理することです。
味噌汁の具材に入れたり炊き込みご飯に入れると美味しく調理ができます。
忙しい朝に味噌汁を作ったり、夕食で一品足りないなというときにさつまいもの甘露煮などを作るときに便利です。
焼いもを冷凍
1、オーブンや炊飯器で焼き芋を作る
2、ラップなどに包んで冷凍
焼いもも冷凍出来るんですよ。大きいさつまもで作ったときは食べきれないことがありますよね。
オーブンや炊飯器でまとめて作って冷凍しておけば、小腹が空いたときや、子どものおやつにぴったりなのでおすすめです。
解凍するときはレンジでチンをすると美味しく解凍できます。
マッシュポテトにして冷凍
1、輪切りなど火の通りやすい大きさに切る
2、水にさらしてアク抜きをする
3、茹でるか、レンジで加熱する
4、さつまいもを潰して冷ます
5、フリーザーバックに平たく入れて冷凍する
茹でたさつまいもを潰してマッシュポテトにして冷凍することもできます。
冷凍するときは、フリーザーバックに平たく入れて、お箸などで格子状に区切りをいれておくと必要な分だけ折って使うことができるので便利ですよ!
自然解凍ですぐに解凍できます。
まとめ
<生のまま冷凍>
1、輪切り、半月切り、くし切りなど調理しやすい大きさに切る
2、10分ぐらい水にさらして、アク抜きをする。
3、水分をしっかりとふき取る
4、フリーザーバックに重ならないように入れて、空気を抜いて冷凍する
保存期間:1ヵ月ぐらい
<加熱して冷凍>
1、輪切り、半月切り、くし切りなど調理しやすい大きさに切る
2、10分ぐらい水にさらして、アク抜きをする
3、10分ぐらい茹でるか、4~5分電子レンジで柔らかくなるまで加熱する
4、クッキングペーパーで水気をしっかり取る
5、フリーザーバックに入れて空気を抜いて冷凍する
保存期間:1ヵ月ぐらい
<解凍方法>
・常温で解凍
・冷蔵庫で解凍
・電子レンジで解凍
・凍ったまま調理
<焼き芋の冷凍>
1、オーブンや炊飯器で焼き芋を作る
2、ラップなどに包んで冷凍
<マッシュポテトの冷凍>
1、輪切りなど火の通りやすい大きさに切る
2、水にさらしてアク抜きをする
3、茹でるか、レンジで加熱する
4、さつまいもを潰して冷ます
5、フリーザーバックに平たく入れて冷凍する
さつまいもを冷凍しておくと使いたいときにさっと使えるのが便利ですね。
常温保存や冷蔵保存で心配な方にも冷凍保存はおススメです。
上手に保存して美味しくさつまいもを頂いてくださいね!
コメントを残す