野菜をお試し出来るって知ってる?>

たけのこを冷凍してもスカスカにならない方法!食感をキープする!

春といえばなんといってもたけのこ
生のたけのこはこの季節が一番おいしいのではないでしょうか?
春になるとスーパーでも生のたけのこが出回るので、私も思う存分堪能します。

「生のたけのこは大きくて下処理しても使い切るのに一苦労」
なんて経験はないでしょうか?

使い切れなくて冷凍すると
スカスカになって、なんだか美味しくない・・・」
なんてことも。

たけのこは冷凍すると食品の性質上スカスカになってしまいます。
でも、冷凍と解凍のコツさえつかめばスカスカになるのを防ぐことができますよ。

今回は、たけのこを美味しく味わうための冷凍のコツや解凍方法、
冷凍たけのこの美味しいレシピをご紹介しますね。

記事作成:管理栄養士・野菜ソムリエ Nonko

スポンサーリンク

 

たけのこの冷凍方法は?これでスカスカにならない!

どうしてたけのこは冷凍するとスカスカになっちゃうの?

たけのこは水分が多いため、解凍するときに水分が出てしまううえ、冷凍することによって繊維が破壊されてしまうため、中がスカスカになってしまいます。

本来であれば冷凍には向いてない食材なのです。

カットして冷凍する方法

おすすめは、あく抜きしたたけのこを薄切りか千切りにして冷凍することです。
その場合は、必ず水分をしっかりと切ってから、冷凍します。

キッチンペーパーなどで水分をしっかりと吸わせて、ジップロックなどのフリーザーバックに平たくして詰めましょう。

砂糖で保水して冷凍する方法

カットしたたけのこに砂糖をまぶすと、砂糖による保水効果でスカスカにならず、シャキシャキ感もキープできるんですよ。

急速冷凍するほうがいいので、金属トレーにのせて冷凍するのがおすすめですよ。

かたまりのまま冷凍する方法

カットしないでかたまりのまま冷凍する場合は、水も一緒に入れ、空気が入らないように密閉すると、スカスカになるのを防げます。

大きめの形で調理したい場合はこの方法で冷凍していますが、ただ、この場合は冷凍庫の場所を取ってしまうことが難点です。

やはりカット→水切り→(砂糖をまぶす)→急速冷凍 がおすすめです。

調理したものを冷凍するのもあり!

たけのこの煮物や炒め物を多めに作って、作り置きとして冷凍しておくこともできますよ。

この場合は繊維がある程度柔らかくなっているため、解凍しても食感が失われることが少ないです。

 

たけのこを保存するには真空パックんプラス もおススメです。ボタン一つで真空パックが出来て、鮮度を保って保存ができるんですよ。
 

冷凍保存しても霜が付かないので冷凍焼けをせずに美味しく食べられます。

野菜だけでなく、お肉や煮物なども真空パックで美味しく保存できるので、私の手放せないアイテムになりました^

真空パックんプラスについて詳しくはこちらをご覧ください。

真空パックんプラスの口コミレビュー!人気の真空保存の使い方を紹介するよ!

 

冷凍たけのこの保存期間はどれくらい?

冷凍したたけのこは最低でも一か月以内で使い切るようにしてくださいね。

それ以上たってしまうと、冷凍焼けや冷凍庫内のにおい移りなどの新たな問題も発生しますし、せっかくスカスカにならないように冷凍したのに、水分が抜けてしまいスカスカの状態になってしまう恐れもあります。

冷凍してるからとはいえ、早めに食べましょう!
また、期間内でも、調理の時に見た目やにおいに変化がないか、確認してくださいね。

わたしもよくやっちゃうんですが、冷凍したものって忘れちゃうんですよね。
冷凍するときは何でもフリーザーバックに日付を書くようにしてから冷凍してます。

スポンサーリンク

 

冷凍たけのこの解凍方法は?

カットして冷凍したたけのこは解凍せずに、調理にそのまま使ってくださいね。凍ったまま煮物にしたり、みそ汁に入れたり、たけのこご飯の具材にしたり、手軽に調理できるのでとても便利です。

かたまりのまま冷凍したものは自然解凍して使ってくださいね。

カチカチの凍った状態ですと、切ることができないので、やはりカットしてから冷凍したほうが使い勝手がいい気がします。

スポンサーリンク

 

冷凍たけのこのおすすめレシピは?

たけのこを冷凍したけど、さてどう調理しようかな・・・
と悩んじゃう方に、おすすめの冷凍たけのこを使ったレシピを何品かご紹介しますね。

・たけのこの炊き込みご飯
(材料)
冷凍たけのこ200g
お米3合
しょうゆ大さじ2
みりん大さじ2
顆粒だしのもと小さじ1/2

(作り方)
洗ったお米とカットして冷凍しておいたたけのこ(5mm~1cmほどに小さくカットしたもの)を炊飯器に入れ、しょうゆ・みりん・顆粒だしの素を加え、水を3合の目盛りに合わせて炊飯します。

・たけのこの土佐煮
(材料)
冷凍たけのこ300g
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
鰹節 適量

(作り方)
1. 鍋に冷凍したたけのこ、しょうゆ、みりんを入れ、
水をひたひたになるまで入れ、中火にかける。
2. 水分が1/3くらいになるまで煮詰め、
鰹節を加えてざっくり混ぜ合わせてできあがり。

 

・たけのこの中華炒め(4人分)
(材料)
冷凍たけのこ300g
鶏肉300g
しめじ 1パック
ピーマンやニンジンなどのいろどり野菜 適宜
オイスターソース 大さじ1
しょうゆ 小さじ1

(作り方)
1. 鶏肉を一口大に切って片栗粉をまぶす。
2. 油をひいたフライパンを中火にかけて、鶏肉を炒める。
3. 水を少量加えた後、しめじ、冷凍たけのこ、その他いろどり野菜を炒める。
4. 野菜がしんなりしてきたら、オイスターソース、しょうゆで味付けしてできあがり。

ほかにも、少量しかないときは、春巻きや餃子の具材にしたり、
焼きそばに入れたり、チャーハンに入れたり

結構アレンジが自由自在にできます。
中華料理ばっかりですみません(笑)

もちろん毎日のお味噌汁にも!
そのシャキシャキした食感がいつもの料理をワンランクアップさせてくれますよ。

 

まとめ

今回はたけのこがスカスカにならないように冷凍するコツと解凍方法、レシピをご紹介しました。

こうやって賢く冷凍保存しておくと、いろいろな料理のレパートリーも広がりますし、
野菜が冷蔵庫にあんまりないってときにも大助かりですよね。

たけのこは大きくて丸ごと買っても使い切れないって方も、水煮たけのこしか買ったことがない方もこの春は生のたけのこにトライしてみてはいかがでしょうか?

自分で調理する手間はかかりますが、その分、栄養価も高いですし、
なにより比べ物にならないくらい味が濃いです!

是非、春の訪れとともにたけのこもまるごと味わってみてくださいね。

記事作成:管理栄養士・野菜ソムリエ Nonko

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です