「部屋中の強烈な焦げの臭いを何とかしたい!どんな消臭をしたら良いの?」
私は、料理の大失敗でさつまいもを焦がしてしまって、強烈な焦げの臭いが家中にしてしまいました。火事になる一歩手前の状態で、火災報知器まで鳴ってしまうほどの煙の量でした。
かなり頑固な焦げ臭いでしたが、色々な方法を試して消臭に成功することが出来ました!
重曹・タオル・消臭剤など使って色々試してみて、効果があったもの・効果がなかったものをご紹介します。
実際のボヤ起こした状況から消臭の体験談を包み隠さず公開しますね。
目次
どのような状況で部屋が焦げ臭くなったのか?
焼き芋をレンジで作ろうとした失敗・・・
え?!焼き芋?って感じですよね。詳しくご説明しますね。
近所の八百屋さんでさつまいもを購入したときに、レンジで簡単に美味しく焼き芋が出来る方法を教えてもらいました。娘は、焼き芋が好きなので喜ぶぞー!^^と思って張り切って作ったのです。
加熱して数分後に、レンジが焦げ臭くなって煙が出てしまいました。
「うわ!!!!ヤバい!!!!」
と思ってすぐに止めてのですが、完全に焦げていて火事一歩手前でした。
焼き芋の失敗でボヤを起こしかけたということです。あの小さな芋が凶器に変わった瞬間でした。
レンジを開けたら、これはもうスゴイ煙が出てきて部屋中が真っ白になりました。
台所の隣にある和室に煙が流れ込んで、火災報知器が鳴りました( ゚Д゚)
「火事です!!火事です!!ピーピーピーピー!!火事です!!火事です!!」
と大きな警報がなりました。
「ヤバい、ヤバい!!!どうしよう!!火事やー!!!」
とパニックになりながら、窓を開けました。
モクモクの真っ白な煙は窓から多少出たものの、台所・リビングは白い煙に包まれたままでした。2~3時間ぐらい換気していましたが、喉が痛くなるぐらいの臭いは改善されませんでした。
「どうしよう・・・このまま焦げたニオイが染みついたままになったら。。。一生臭い取れないんじゃないの?」と不安だったのですが、3日目には、「ちょっと臭う?どう?あんまり分からないね!^^」と話すぐらいまで回復しました!
必死のパッチ(死語?w)で焦げたニオイを消臭するために色々頑張ったことをご紹介しますね。
焦げ臭い部屋の消臭に効果的だったものは?
1、窓を全開にして空気の入替をする!(換気しまくる!!)
2、扇風機を回して空気が外に出るように促す!
3、焦げ臭い壁を雑巾で拭く
4、カーテンをファブリーズする
5、空気清浄機をフル稼働させる
もう壊滅的に部屋の中が焦げ臭くなって、困っていたときネットで調べたり自分なりに工夫してやったことで効果があったことは4点でした。
経過はこんな感じでした。1日ではニオイは全く改善しませんでした。1日目の夜は、あまりの臭さに寝ていても目が覚めるぐらいでした。
1日目:最悪、もう一生臭い取れない
2日目:午後から希望の兆し見えてきた!
3日目:かなりマシ!少し臭うぐらい!
4日目:臭いほとんど分からない!
5日目:ん?臭い消えた!!よっしゃー!!
という経過をたどりましたので、諦めずに臭いにお付き合い頂ければと思います。
1、窓を全開にして空気の入替をする!(換気しまくる!!)
先にもお話ししました通り、焼き芋を作ろうとして失敗してレンジから煙が出ました。それは、もう本当にすごい煙でこの小さな芋からこんなに煙が出るなんて信じられないぐらいの煙でした。
まず、この煙を部屋から出さなければなりません。全ての窓を開けてください!!
もし、カーテンのレースも全開にして大丈夫であれば、開けることをおススメします。レースを閉めていると、空気がどうしても遮断されてしまいます。レースを開けた瞬間から空気がスーッと抜けていきますよ。
これで数時間様子を見てください。ここでファブリーズとか消臭剤をしても効果はありません。ニオイの元をとにかく逃がすしかありません。
2、扇風機を回して空気が外に出るように促す!
窓を開けて換気をするのと一緒に扇風機を「強・首振り」をして部屋の中の臭いが外に出るように促します。
窓を開けていても、風が吹かないと臭いは出ていかないので、扇風機を付けると効果的です。
ある程度部屋の臭いがマシになった2日目以降にして欲しいことは、隙間にいる焦げのニオイを外に逃がすことです。
本棚の隙間やカーテンのヒダの間に臭いの元がいるんです。かなりしぶとくて、ちょっとした隙間が焦げ臭かったりしました。隙間や部屋の端の方に向けて扇風機をすると、だいぶ臭いが消えました。
ここまでで、2日かかりました。そして、2日目の夜でもまだ、台所の横の和室が臭かったのです。絶望的に・・・
3、焦げ臭い壁を雑巾で拭く
絶望的に臭かった和室の壁を臭ってみると、「クサッ!壁がすごい焦げ臭い!!」ということが分かりました。臭いの元が壁にいたのです。
いくら換気をしても、壁にニオイが染みついていたらどうしようもありません。
やってみたことはコチラです。
「重曹を溶かした水を含ませた雑巾」で壁を拭く!!
幸い和室には物は何もなかったので、椅子を使って壁という壁を拭きまくりました。何度も何度もゴシゴシと。すると、びっくりするぐらいニオイが解消されていきました。
最後に、お風呂に入る前に、ファブリーズを壁に吹きかけて、雑巾では手が届かない部分にもたくさん吹きかけてみました。
1時間後・・・
臭いが90%取れてますー!!!!
壁に付いた焦げた臭いは、重曹を含んだ雑巾で拭く!これで解決でした^^
4、カーテンをファブリーズする
カーテンにはあまり臭いは付いていなかったのですが、多少の焦げのニオイは移っていました。洗濯するべきかなと思ったのですが、真冬だったので乾くかどうか問題で、次は生乾きの臭いに悩まされることを心配しました。
そこで、ファブリーズをしたところ、かなりすっきりしました。多少残っていたニオイはほとんど感じないぐらいになりました。でも、ひどい臭いだとファブリーズでは対応できないと思います。
カーテンの臭いヤバッ!!って方は、洗濯も検討してくださいね。
あと、真夏だったら、悩まずに洗っていました!もし、洗っても問題ない季節であれば、洗ってくださいね!
5、空気清浄機をフル稼働させる
強烈な臭いの時は効果はなく、臭いがマシになってきたら効果ありでした。
空気清浄機は、強烈なニオイの時からフル稼働させていましたが、なんせ臭いがひどすぎて空気清浄機が対応できる状態ではなく、ほとんど効果はありませんでした。
しかし、臭いがマシになってきた2日後半~3日以降は空気清浄機をしていると空気が綺麗になったように感じました。
キッチンを徹底的に掃除するならこちら>「おそうじ本舗」
焦げ臭い部屋の消臭に効果がなかったものは?
1、部屋中にファブリーズをする
2、鍋に湯と重曹を入れて放置する
3、濡れた雑巾を振り回す
絶望的に焦げ臭かった部屋を何とかするために、色々やったのですが効果がなかったことをご紹介しますね。
1、部屋中にファブリーズをする
臭いと言えば、ファブリーズ!と思って、まだ、部屋が焦げ臭いのにファブリーズを一生懸命しましたが、これは無駄でした。ボヤが起こって2~3時間で換気がまだ十分ではなく臭いの元が部屋にたくさんある状況のときは、どんなに消臭剤を使っても効果がありません。
ファブリーズは生活臭を改善するだけで、強烈な焦げの臭いには対応していないということがよく分かりました。
ファブリーズの前に、換気です。とにかく、窓を開けて扇風機を付けて「臭いの空気」を外に逃がすことを徹底してください!
2、鍋に湯と重曹を入れて放置する
鍋に水と重曹を入れて、沸騰させてそのお湯を放置したら臭いを吸着するということを期待したのですが、全くダメでした。効果ゼロ!!
ネットを参考にしてやったのですが、台所・リビング・和室と広範囲にニオイがある場合は、お鍋一つじゃあ全く役に立ちませんでした。
3、濡れた雑巾を振り回す
濡れた雑巾を振り回して、ニオイの空気をタオルに吸着させるというものですが、全く効果がありませんでした。
これは、たばこの臭いぐらいであれば効果があったように思いますが、今回のような強烈なニオイの場合はほとんど無駄でした。
何をやってもダメなら最後はプロに頼むのも手です。焦げ臭いを元から消臭する!【特殊清掃隊】
まとめ
<強烈な焦げの臭いに効果があったこと>
1、窓を全開にして空気の入替をする!(換気しまくる!!)
2、扇風機を回して空気が外に出るように促す!
3、焦げ臭い壁を雑巾で拭く
4、カーテンをファブリーズする
5、空気清浄機をフル稼働させる
<強烈な焦げの臭いに効果がなかったこと>
1、部屋中にファブリーズをする
2、鍋に湯と重曹を入れて放置する
3、濡れた雑巾を振り回す
強烈な臭いで一時は絶望的かと思われたのですが、この方法で日を追うごとに臭いは解消されていきました。4日目にはほとんど臭いが分からないぐらいにまでなりました。
キッチンを徹底的に掃除するならこちら>「おそうじ本舗」
コメントを残す