野菜をお試し出来るって知ってる?>

小松菜の茹で時間は何分?茹で方と下準備で食感はシャキシャキだ!

おひたし・サラダ・炒め物など色々な料理に使えて便利な小松菜食感が良くて美味しい茹で時間は何分か知っていますか?

シャキシャキした食感の茹で加減は意外と短いものです。簡単な下準備で判断できる茹で方もご紹介します。

・小松菜の茹で時間は?

・小松菜の茹で方は?

・レンジの茹で方は?

についてご説明していきます。簡単に美味しい食感の小松菜の茹でられますよ!

スポンサーリンク

 

小松菜の茹で時間は?

・茎の部分:15秒~30秒
・葉の部分:10秒~20秒

茎の部分は15秒~30秒ぐらい茹でて、少し柔らかくなったら葉の部分も10秒~20秒ぐらい茎と一緒に茹でます。小松菜の茹で時間はお好みの硬さがあるので、時間に幅があります。

小松菜は、時期によって茎の部分が硬めだったり、葉がすごいシッカリしていて茹でても柔らかくなるまで時間がかかることがあります。

ですので、あくまで目安としてこれぐらい経ったら茹で加減はどうかな~と思って一度食べてみるが一番です。

食べるって言っても束の状態で茹でると味見出来ないよ!って思いますよね。我が家の茹で方をご紹介しますね。

 

小松菜の茹で方は?

一般的なレシピ本やサイトを見ると、小松菜の茹で方は束のままで茹でますよね。

これでは、茎が柔らかくなったかよく分からなくて、茹で加減が難しいんですよね。シャキシャキの食感にしたいのに、クタクタになってしまったり、もう十分だと思ったら硬かったりと失敗しがちです。

そこで私はこんな方法で茹でていますので参考にしてくださいね。

我が家流の茹で方

我が家では、小松菜の茎の部分と葉っぱの部分はカットして茹でています。こうやって茹でると茎が柔らかくなったか食べて判断することが出来るので失敗がありません。

<〇✖ポイント!>
〇 根元を洗いやすい
〇 茎の茹で加減を食べてみて確認できる
✖ 束がバラバラになってしまう

1、小松菜をよく洗って、根元を切り落とす

 

2、もう一度茎に残っている土を洗い流す
※根元を切り落とすと、バラバラになるので茎に残っている土を洗いやすいのでココでしっかりと洗う

 

3、小松菜の茎の部分と葉っぱの部分を分けて切る

 

4、沸騰したお湯に塩を入れる(湯2~3リットルに塩小さじ1)

 

5、まず、茎だけをお湯に入れる(15秒~30秒)

 

6、茎が少し柔らかくなったら、葉っぱの部分も入れて茹でる(10秒~20秒)

 

7、茎を一本取って、少しだけ包丁で切って茹で加減を味見する

 

8、茹でた小松菜は菜箸か穴あきお玉でザルに取る
※鍋の底に沈んだ土が一緒にザルに流れ出てしまうので、お湯ごとザルにザーッと入れない。

 

9、ザルに入れたまま熱が取れるまで冷ます。

このやり方だと茎が柔らかくなったかどうか食べて確認できるのでおすすめです。栄養分が流れ出るのが心配って方もいますが、細かく切るわけではありませんので、そこまで心配する必要はありません。

小松菜の栄養・効能はビタミンCで美容効果あり!カルシウムにも注目だ!

 

一般的な茹で方

一般的な束で茹でる方法もお伝えしますね。この方法だと茹でた後に小松菜がばらけないので料理にするときに楽ですね。根元を切り落とさないので土が残ってしまいガチなので、良く洗ってくださいね。

<〇✖ポイント!>
〇 束で茹でるのでバラけない
〇 茹でる前にカットしないので面倒くさくない
✖ 茹で加減の確認ができない
✖ 根元に土が残りがち

1、小松菜を根元までよく洗って土を落として、根元に十字に切り込みを入れる

 

2、沸騰したお湯に塩(小さじ1)を入れる

 

3、お湯に茎から入れて、小松菜を持った状態のまま15秒~30秒茹でる

 

4、葉の部分も全体的に沈めて10秒~20秒茹でる

 

5、菜箸で小松菜を引き上げて、ザルにあげる
※鍋の底に沈んだ土が一緒にザルに流れ出てしまうので、お湯ごとザルにザーッと入れない。

このやり方は、レシピサイトや本に載っている一般的なやり方です。初めは私もこの茹で方でやっていたのですが、根元に土が残るのがイヤだったのと、茹で加減がよく分からなくて失敗してしまったので、今の方法に行きつきました。

美味しく茹でれば良いので、どちらでやって頂いても大丈夫ですよ!

小松菜の保存方法と冷凍方法で長持ちする!保存期間と解凍方法も説明

スポンサーリンク

 

小松菜をレンジでの茹で方は?

小松菜をレンジでチンして茹でることもよくやります。初めはムラが出来たりうまく出来ないことがあったのですが、クックパッドを参考にしたこの方法をしてから、上手にできるようになりました。

1、小松菜を良く洗って、根元を切り落とす

 

2、水気を切らずに、葉先と根元を交互にしてラップの上に置く

 

3、小松菜をラップで包む。横も折り畳んで全体をしっかりと包む

 

4、レンジで500W~600Wでチンする
・硬め:1分半ぐらい
・柔らかめ:2分ぐらい

 

5、出来上がった小松菜は熱いので、鍋つかみなどをして取り出す

 

6、ラップごと冷水に入れて冷ます

 

7、ラップをはがして小松菜の水気を切る

 

参考 レンジで時短!小松菜&ほうれん草♪クックパッド
スポンサーリンク

 

まとめ

<小松菜の茹で時間>
茎の部分:15秒~30秒
葉の部分:10秒~20秒

<小松菜の茹で方>
「茎の部分と葉っぱの部分をカットして茹でる方法」
〇 根元を洗いやすい
〇 茎の茹で加減を食べてみて確認できる
✖ 束がバラバラになってしまう

「束のまま茹でる方法」
〇 束で茹でるのでバラけない
〇 茹でる前にカットしないので面倒くさくない
✖ 茹で加減の確認ができない
✖ 根元に土が残りがち

<レンジでの茹で方>
水洗いをして500W~600W
・硬め:1分半ぐらい
・柔らかめ:2分ぐらい

小松菜の茹で時間と茹で方についてご紹介しました。色々な料理に使えて便利な小松菜はたくさん食べたいですね。

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です