野菜をお試し出来るって知ってる?>

キャベツが腐る・酸っぱい匂い・茶色?見た目の賞味期限で判断するお得な方法!

毎日の食卓に欠かせない野菜といえば、何といっても「キャベツ」ですよね。
お値段も安く、買っても何日か冷蔵庫で日持ちするので、サラダにしたり、炒め物にしたり、揚げ物の付け合わせにしたり、どんな料理にも相性がいいので主婦にとってはとても助かります。

でも、うっかり・・・使ったあとにしばらく使わなかったら、冷蔵庫のキャベツから変な臭いがしたり、色が変色してたから、腐っていると思って捨てた経験はないでしょうか?

実は、キャベツから変な匂いや色が変わったからと言って、必ずしも腐っているとは限らないんです。見た目からの賞味期限もお伝えします。

キャベツが腐っている状態をきちんと把握すれば、無駄に捨ててしまうってこともなくなってとても経済的ですよね。

そこで今回は、

・キャベツがが腐るとどうなるのか、酸っぱい匂いについて
・腐る前のキャベツとの見分け方・判断の仕方
・キャベツを無駄にしない美味しくて大量消費の料理レシピ

についてご紹介しますね。

記事作成:管理栄養士・野菜ソムリエ Nonko

スポンサーリンク

キャベツが腐るとこうなる!見た目と臭いで判断する方法!

キャベツの腐った状態は、見た目と匂いで判断してください。
見た目でいえば、黒く変色しドロドロに溶けて、変な汁が出ている状態です。

この状態だと100%、酸っぱい匂いがしますので、この状態になっていたら、あきらめて捨ててくださいね。

賞味期限が〇日なのでこの日までに食べてくださいねというのは言えないので、見た目と匂いで判断するのがベストです。

この状態はまだセーフ!腐っていない!

・切り口が茶色に変色
・紫色に変色している
 ・酸っぱい匂いじゃない異臭がする

先ほどご紹介したように、酸っぱい匂いや明らかに見た目がやばい状態はとても分かりやすいのですが、これって大丈夫なの?食べても平気?というちょっと判断に困る場合もありますよね。

判断に困る状態をいくつか挙げて、説明させていただきますね。

 切り口が茶色に変色

キャベツを切っておいておくと、切り口が茶色く変色しますよね。
これは、空気に触れたために酸化したことが原因です。
この状態のキャベツは食べられます。

りんごやバナナも切ってしばらく放置すると変色しますよね。
キャベツでも同じことが起きているんですね。
茶色く変色していても、体に害はありません。

味や見た目が悪いのは確かなので変色した部分はカットして調理することをおすすめします。

紫色に変色している

キャベツの中心部分が紫色に変色してしまう場合があります。
これは、ポリフェノールの一種であるアントシアニンという色素が作られることによって起こります。

この状態のキャベツも食べても問題ないのでご安心ください。
アントシアニンは、ブドウやブルーベリーにも多く含まれています。
赤ワインのポリフェノールに抗酸化作用があるということで一時期ブームになりましたよね。

キャベツの中でもアントシアニンの含有量が非常に多いものが、紫キャベツという品種になります。
キャベツのアントシアニンは寒い環境で育つと作られやすいという特徴があります。

また、キャベツをはじめ野菜の多くは、寒い環境下では糖分を蓄えて凍らないように育つ性質があるので、紫色に変色したキャベツは甘いキャベツであるということになります。

紫色に変色したキャベツは食べても大丈夫!むしろ、甘くておいしいのです!

 酸っぱい匂いじゃない異臭がする

キャベツを切って置いておくと、酸っぱい匂いじゃない特有の異臭がしてきます。

それは、酸化したり、鮮度が落ちてきたときに発生する「ジメチルスルフィド」という物質が原因です。
「ジメチルスルフィド」はキャベツが腐ったような匂いとも雑巾のような匂いとも言われています。

この匂いを嗅ぐとウサギ小屋を思い出してしまうのは私だけでしょうか・・・
つまり、鮮度は落ちているけど食べられる状態です。
ただ、早めに食べましょうね。

キャベツを保存するには真空パックんプラス がおススメです。ボタン一つで真空パックが出来て、鮮度を保って保存ができるんですよ。

冷凍保存しても霜が付かないので冷凍焼けをせずに美味しく食べられます。

野菜だけでなく、お肉や煮物なども真空パックで美味しく保存できるので、私の手放せないアイテムになりました^

真空パックんプラスについて詳しくはこちらをご覧ください。

真空パックんプラスの口コミレビュー!人気の真空保存の使い方を紹介するよ!

キャベツが腐る前に大量消費におすすめ料理はコレ!

冷蔵庫の中のキャベツがもうそろそろヤバいかも・・・
そんな状態のキャベツを発見したら、すぐに調理して、美味しくいただきましょう。

鮮度の落ちたキャベツでも、加熱しちゃえば全然気にならないくらい美味しくいただけますよ。

それでは何品か、おすすめのレシピをご紹介しますね。

キャベツとチーズのミルフィーユ蒸し

(材料) 4人分
・キャベツ 7枚
・薄力粉(キャベツ用) 大さじ1
・豚ひき肉 300g
・ピザ用チーズ 100g
・玉ねぎ 1/4個
・A(パン粉 大さじ2、コンソメ 大さじ1、ハーブソルト 小さじ1、溶き卵 1個分)

(作り方)
1. キャベツをきれいに剥がし、耐熱容器にキャベツを入れ、
ラップをし、500Wのレンジで3分ほど、しんなりするまで加熱します。

2. ボウルにみじん切りにした玉ねぎ、豚挽き肉、Aの調味料を入れて、粘り気が出るまでよく捏ねます。

3. キャベツに薄力粉をまぶします。

4. 耐熱型のボウルに3、2、ピザ用チーズを交互に重ねていき、最後はキャベツが上に来るように重ねてラップをかけて、500Wのレンジで10分ほど、中に火が通るまで加熱します。

5. 粗熱が取れたら皿にひっくり返して、盛り付けましょう。

キャベツの大きさやお肉にまだ火が通っていない場合は、加熱時間を調整してみてください。
全工程をレンジでできるのでとても手軽で簡単です。

また、見栄えが良いので、腐る前のキャベツがおもてなし料理に大変身の一品ですよ。

キャベツたっぷり節約お好み焼き

(材料) 2人分
・キャベツ 1/4玉
・ピザ用チーズ 50g
・サラダ油 適量
・生地(卵 1個、薄力粉 120g、水 140g)
・仕上げ用(ピザ用チーズ 30g、お好み焼きソース 適量、マヨネーズ 適量、鰹節 適量、青のり 適量)

(作り方)
1. キャベツを細めの千切りにし、生地用の卵は溶いておきます。

2. 生地の材料を混ぜ合わせ、そこに1とピザ用チーズを入れます。
キャベツ全体に生地が絡むように混ぜ合わせます。

3. フライパンに油をひき、中火で2を焼きます。
焼き色が付いたら裏返して、ふたをして全体に火が通るまで焼きます。

4. 火が通ったら、仕上げ用のチーズをのせて、ふたをして弱火でチーズを溶かします。

5. お皿に盛り付け、ソースやマヨネーズなどお好みのトッピングをして出来上がりです。

こちらも混ぜて焼くだけの簡単レシピです。
少ない材料でちゃちゃっとできるので、お休みの日のお昼ご飯にでも、
お子様と一緒にホットプレートで焼きながら食べても楽しいですね!

豚肉とキャベツのオイスターソース炒め

(材料) 2人分
・豚肉(バラ肉でも細切れ肉でもなんでもOK) 100g
・キャベツ 1/4個
・ニンジン 1/3本
・ニンニク 1かけ
・A(酒 小さじ2、しょうゆ 小さじ2)
・片栗粉 小さじ2
・サラダ油 大さじ1
・B(オイスターソース 大さじ1、みりん 小さじ2)

(作り方)
1. キャベツはざく切りにして、ニンジンは短冊切りにします。

2. ニンニクを包丁の刃や木べらなど押して、つぶします。

3. 豚肉は大きければ食べやすい大きさに切ります。

4. 3とAをよく和えて、5分ほど置いて下味を付けます。そのあと、片栗粉をまぶしましょう。

5. フライパンにサラダ油とニンニクを入れて、ゆっくり温めながら香りを出します。

6. 1を加えて、強火でしんなりするまで炒め、一度取り出します。

7. 4を炒めます。

8. 余分な油が出ていたら、キッチンペーパーでさっとふき取り、6を戻してBを加えてざっと炒め合わせたら出来上がりです。

こちらは、定番中の定番の炒め物です。
こちらもささっとできる割には本格的な味なのでおすすめです。
ご飯が進みますよ!

スポンサーリンク

キャベツが腐る状態のまとめ

<キャベツが腐っている状態>
黒く変色しドロドロに溶けて、変な汁が出ている

<まだ腐っていないのでセーフ>
・切り口が茶色に変色
・紫色に変色している
・酸っぱい匂いじゃない異臭がする

<大量消費のレシピ>
・キャベツとチーズのミルフィーユ蒸し
・キャベツたっぷり節約お好み焼き
・豚肉とキャベツのオイスターソース炒め

もうすでに腐っているキャベツはあきらめるしかないですが、まだセーフの状態のキャベツは今回ご紹介したようなお料理で
美味しくいただきましょう。

キャベツは火の通りも早いし、加熱することでかさが減り、たくさん食べれますよ。是非、いろいろな料理に取り入れて、鮮度が落ちる前に食べましょうね。

記事作成:管理栄養士・野菜ソムリエ Nonko

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です