野菜をお試し出来るって知ってる?>

柿が黒いのは何?腐ると黒い斑点が出る?!見分け方はコレだ!

秋になると柿が美味しい季節になりますよね。毎日のように柿を食べているという方も多いのではないでしょうか。

柿の種類によっては、切ると果肉に黒い点々や黒い筋があるものがあります。また、完熟状態の柿が好きなので保存していたら腐ってしまって処分したという方もいますよね。

この記事では、

・柿の黒い斑点は何なのか、食べても大丈夫なのか

・ヘタの下や皮が黒い

・果肉の中身が一部が黒い

・柿が腐っているかの見分け方

についてご説明していきます。

これで、黒い柿にで出会っても迷わずに食べても大丈夫か、廃棄するべきかが分かるようになりますよ!

スポンサーリンク

柿の黒い斑点はなに?食べても大丈夫?

黒い斑点は「タンニン」で、甘い柿の証拠

柿を半分に切ってみると黒いゴマのような斑点を見たことはありませんか。この黒い斑点は渋み成分「タンニン」が固形化したものです。黒い斑点があっても安心して食べて大丈夫です。

黒い斑点のタンニンは、熟成になると現れますので甘い柿だという証拠になります。しかし、タンニン自体は渋み成分なので、黒い斑点がある柿は、渋くて美味しくないのでは?と思ってしまいますよね。

その理由は、柿のタンニンは、元々水溶性だったものが非水溶性に変化して固形化したものです。私たちの味覚は水溶性のものしか感じないので、固形化したタンニンの渋みは感じないのです。

この黒い斑点がある柿は、和歌山などの西日本でよく採れます。他の地域の方には馴染みがないため、柿を頂いて半分に切ると黒い斑点が困ってしまったということがあります。でも、安心して食べて大丈夫ですよ!

私の子どもはこの黒い斑点がある甘い柿が大好きで毎日食べすぎるほどです(/ω\) さすがに毎食「柿食べたい!!」と言われると心配になってしまいます。

▼柿の食べ過ぎについてはこちら▼
柿の食べ過ぎは何個なのか?毎日食べ過ぎると体調はどうなる?

 

柿にはタンニンの黒い斑点ではなくて、皮や果実の身が黒いときがあります。これらの黒い特徴や食べても良いのかについてもご紹介していきます。

スポンサーリンク

ヘタの下が黒い

ヘタの下が黒い→切り落として、食べない。残りは食べても大丈夫!

柿のヘタと果実の間に隙間が出来て、へこんだところが黒くなっているものがあります。「ヘタスキ」と呼ばれるもので、黒く変色しているので心配になりますよね。でも、これはカビや腐っているわけではありません。

しかし、黒い部分から痛んでくる可能性がありますので、早めに食べるようにしてくださいね。柿を切るときは黒い部分は取ってから食べた方がよいでしょう。

 

果肉の中身が一部だけ黒い

黒い部分はカットして、残りは食べても大丈夫!

切ってみると果肉の一部が黒くなっているものがあります。特に中心部が異常に黒い場合は、虫にやられているので注意してください。気になる部分をカットすれば、他の部分は食べられます。

黒い斑点があるタンニンは、全体的に黒い点々がありますが、傷んでいる場合は、一部だけ黒くなっています。タンニンと間違えないように気を付けてくださいね。

 

表面の皮が黒い

皮を厚めに剥いて、黒い部分は取り除く

保管中に柿があたってしまい皮が黒くなることがあります。また、日当たりや風通しの悪いところに置いていると、表面にカビが生えてしまって表面が黒くなることがあります。

皮を厚めに剥いて、気になる部分以外は、美味しく食べることができます。

スポンサーリンク

 

柿が腐っているかの見分け方

・カビが生えている
・酸っぱい臭いや味がする
・変な汁が出ている

 

柿を保存していたら、腐ってしまったりカビが生えてしまうことがあります。我が家は祖父の家から大量の柿が送られてくるのですが、毎日食べていても超完熟になって困ってしまうことがあります。どのような状態がアウトなのか完熟を知り尽くしている私の見分け方をご紹介します。

▼柿の食べ頃についてはこちら▼

柿の食べごろはいつ?美味しい選び方や見分け方の3つのポイント!

カビが生えている

白カビ、青カビが生えたら廃棄!

柿を買って来たら袋から出して、柿同士が重ならないように並べていきます。このように置くとカビは生えにくいのですが、柿の底の接している面に白カビや青カビが生えることがあります。

カビが生えてきたらその部分だけ取り除くということはせずに廃棄してください。カビは生えている部分だけ取り除いても、カビの根がありますので、全体的にカビ菌は回っています。

酸っぱい臭いや味がする

酸っぱい臭いや味は食べたらダメ!

完熟を通り越して、酸っぱい臭いや味がするようになればアウトです。酸っぱいものは、腐っていますので食べないようにしてください。

柿はいったん熟してくるとあっという間に、超完熟を通り越して酸っぱい臭いがして腐ってしまいます。ちょうど良い頃合いを見て早めに食べるようにしてくださいね。

変な汁が出ている

腐りかけなので食べない!

べちゃーと崩れて変な汁が出ている状態もやめておいたほうが無難です。完熟を通り越して腐りかけの状態です。これは超完熟と見分けるのが難しいところですが、ちょっと味見して酸っぱい味がすればアウトです。

見分けるのが難しいかもしれませんが、「変だ!おかしい!」と思ったらやめたおいたほうがいいですね。

まとめ

<黒い斑点>
「タンニン」という渋み成分で甘い柿の証拠

 

<他にもある黒い部分>
・ヘタの下が黒い→切り落として、食べない。残りは食べても大丈夫!
・果肉の中身が黒い→黒い部分はカットして、残りは食べても大丈夫!
・表面の皮が黒い→皮を厚めに剥いて、黒い部分は取り除く

 

<腐っている柿>
・カビが生えている
・酸っぱい臭いや味がする
・変な汁が出ている

黒い斑点がある柿は「タンニン」の影響で甘くて美味しい柿なんです。他にもの皮や果実の部分が黒くなる原因があります。それぞれを柿の状態を見極めて美味しく頂いてくださいね!

スポンサーリンク

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です